基本情報
★なまえ:240。
★うまれ:1977年。名古屋にて。
★そだち:3歳から三重。とてもイナカで、この上なく良いところです。
★小中高:公立です。
★だいがく:山梨の公立です。とてもイナカで、この上なく良いところです。イナカ好き。
★げんざい:なんと横浜にいます。人ごみ、キライ。
オンガク概歴
はじまり
幼少期、オンガク好きな両親の影響で、自然に始める。多分。
鍵盤
小学校2年の時に自分からやりたいと言った。長続きせず。小4から始めた野球に没頭。
YAMAHAのポータブルキーボードであそんでいるうち、コードを覚え始める。
打ち込み(DTM)
高校1年の時にPCと打ち込みソフトを購入。MIDIキーボードをつなぎ深夜まであそび続ける。
この頃から学業がおろそかになる。
吹奏楽
野球でひざを壊したため、高校から吹奏楽へ転身。ジャンケンで負けてホルンになる。
性格形成に大いに影響。大学卒業後もしばらく続けたが、現在休止中。
高校時代
同郷のトモダチと音楽室であそぶ。オンガクの楽しさを改めて認識する。
藤田玄播
大学時代の吹奏楽部の指導者。ものすごい人。多大な影響を受ける。
がけっぷち
ISO氏、ひまござる氏と「がけっぷちトリオ」を結成。大いにあそぶ。
子まつり
子どもの環境を考えて活動するサークルに所属。色々学ぶ。ここで知り合った人々は私の宝物。
市民参加であったtaijiさんには今も色々と影響を受けている。
・すごいロック。
・影絵劇の製作。
・パントマイミスト「清水きよし」さんとのコラボレート。
・アコースティックユニット「GrassRoots」の結成。
パソコン概歴
はじまり
高校1年でPC購入。EPSON PC-386GE。HDD無し。
だいがく
1996年~。インターネットを始めて知る。しばらくは、EPSON PC-486SE にて生活。
その後、中古でDOS-V機を買う。今は無きDEC製。
1999年、初めてHPを作る。
おしごと
2000年~。PCが好きだったので、都内のSE会社へ入社。主任になる。
2005年~。できたばかりの会社に入社。マネージャー~部長にになる。
2017年~。今の会社。
自宅
色々とあそんでいる。OSS中心に何かのシステムを組んでは消す生活。